• 0からのブログ
  • 50代の就活
  • MOS検定体験記
  • 熟年離婚
離婚前後

バツイチになりました。

2017年11月16日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
離婚届を提出しました。 これでいわゆるバツイチですね。 市役所に届出を出しに行くと書類を受け取るとすぐ係りの方が 「ちょっと確認してきますね」 と奥へ行って …
離婚前後

離婚前。これから始まる手続きのあれこれ

2017年11月14日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
「結婚は簡単なのに離婚は本当に大変!」という理由に別れる際の手続きの煩雑さがあります。特に20年以上も専業主婦だった私が離婚する場合、その際の手続きは離婚届を出すこれからがスタート …
仕事探し

再就職初日

2017年11月7日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
結婚以来20年以上職歴のなかった私です。 あまりの履歴書の綺麗さに再就職時の面接官もびっくりしたほど。 離婚なんて出来事がなかったら、きっとそのまま専業主婦として生きていく …
離婚前後

離婚話進行中時、まずは保険に入り直しました

2017年11月5日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
これまで20年以上一緒に過ごした家族の戸籍から抜けて私1人で戸籍を作ることになるということは、自分の責任は自分で取らなければならないということ。 夫と私ではこんなに離婚後の生 …
仕事探し

離婚時に、公的機関の窓口は思ったよりずっと優しかった

2017年11月2日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
離婚をすることになり、今まであまり馴染みのなかった公的機関の窓口へ問い合わせをしたり、実際に窓口まで出向いたりする機会が増えました。 離婚 …
仕事探し

再就職「ハケンとチョクセツコヨウ」とは?

2017年11月1日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
派遣会社に登録し、無事に仕事が見つかった私ですが、派遣会社で仕事を探している間に、働き方には色々な種類があることがわかってきました。 派遣会社に登録する、ハローワークに登録す …
仕事探し

施設の面接に行ってきました

2017年10月30日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
落選続きの就職活動ですが、派遣会社に登録して初めて紹介された介護施設へ面接に行くことになりました。 派遣会社の社員の方も一緒です。 施設での面接についてきてくれるなんて、三 …
仕事探し

派遣会社での面接

2017年10月22日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
2社の派遣会社に面接希望の連絡をし、そのうちの最初に問い合わせた会社に実際に行って登録をしてきました。 オフィス街の大きなビルの中にあるその会社は、結婚前に働いていた会社の雰 …
仕事探し

50代の再就職探し。派遣会社に登録してみる

2017年10月17日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
派遣社員というものがあることを友人から教えてもらった私は、実際に登録してみることにしました。探してみると派遣会社って本当にたくさんあるものなのですね。 今回は友達オススメの派 …
仕事探し

再就職先は、自分を知る作業の繰り返し

2017年10月10日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
再就職探しは続いています。以前の反省を踏まえて自分にできることを探っていきます。 こうやってブログを書くくらい実は文章を書くことが好きです。なのでライター、編集、Web関係な …
  • 1
  • ...
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
これからの生き方

ズボラ家計を見直すのは、YouTubeでお金について勉強することから始まる

2021年3月2日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
学びはYouTubeで好きな時に好きな分野を 仕事をしない期間が長引くということは、それだけ収入が無い期間が増えていくというこ …
これからの生き方

資格取得本やビジネス書。あれこれ買わなくてもU-NEXTで一気読み!

2021年2月22日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
専業主婦だった私が働き始め、収入を得るということを知るとそれをもっと継続したくなり、ビジネス書を読むようになりました。こんなこと、主婦時代は …
これからの生き方

50代の遠距離介護。参考にした本3選

2021年1月24日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
50代に避けては通れないもの。それは親の介護。かく言う私も、現在要介護度5の父のために、1〜2ヶ月に1回、遠距離介護をしています。車で通える距離ならば良いのですが、何しろ遠いため、 …
これからの生き方

大晦日。料理に集中する日。

2020年12月31日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
2020年も大晦日です。全ては作れませんが、できるだけ手作りのお節を食べたいので、この日だけはキッチンにこもって作業します。 調理の仕事をしていた頃は、31日も出勤の日が多く …
これからの生き方

50代の遠距離介護。それぞれの時期に大変だったことと対処法

2020年12月17日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
認知症の父の介護のために、1〜2ヶ月に1回実家に帰省しています。その時のことを以前書いたところ、思った以上に沢山の人に見ていただくことができ …
これからの生き方

年末年始は自分にご褒美。年に一度のハウスクリーニングに奮発する!

2020年12月14日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
なんと!12月も14日ですって!信じられません。今年ほど月日の感覚を感じられず、流れるように日々が過ぎていった年も珍しい。 思い起こせ …
これからの生き方

ペットに癒されながらブログを書く休日

2020年12月6日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
ペットが居る暮らしと居ない暮らし。私にとっては、ペットが居ない暮らしは考えられません。どんなに悲しいことがあった日も、ペットにとっては何も変わらない毎日。私の動きをひとつひとつ目で …
これからの生き方

50代。我慢しないで老眼鏡をもっと早く作れば良かった

2020年12月5日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
ついこの間まで見栄を張っていました。眼鏡なんてなくても見えますよって。 これまでの人生、眼鏡のお世話になったことがなかったのです。見え …
これからの生き方

セブンイレブンのネイルが優秀!手元が綺麗だと自信も持てる

2020年12月4日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
これまで3年間続けてきたパートの仕事は「調理」でした。パートの初日に先輩から「マニキュア、指輪などは一切しないこと」と言われたので(それはそ …
これからの生き方

50代の初体験!占いでアドバイスを受ける

2020年12月1日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
これまで「占い」と言うものにほとんど縁が無かった私です。身近に占いが無かった事もあるし、占ってもらう気持ちになれなかった事もあるし、未来を読まれてしまうのが怖かったと言うのもありま …
next
ブログ育て

50代ブログ。アドセンス申請で行き詰まった時「ココナラ」に助けてもらった話

2021年2月10日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
ブログを無料から有料へ移行して、4ヶ月近く。この期間に膨大な量の情報をインプットしましたが、あまりに情報量が多く、情報の海の中で溺れかけてい …
ブログ育て

ブログを書き続けて2ヶ月。今の自分に刺さった本2冊とサイト1つをご紹介

2020年12月25日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
ブログの世界はすごいです!「トップブロガー」と呼ばれる、ブログのランキングで上位にいる人や、仕事としてブログをされている人、凡人には想像出来 …
ブログ育て

アメブロ→ワードプレスへブログ引越し後1ヶ月のまとめ

2020年11月30日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
一念発起してブログを引越しさせようと思い、作業を始めてから1ヶ月が経ちました。よくやるなあ、と自分で自分に呆れながらも毎日毎日ブログを書き、 …
ブログ育て

「ブログ制作の相棒」パソコンが使えなくなったら?

2020年11月19日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
こうしてブログを更新することや、文章を書く仕事で、毎日使い続けているパソコンですが、先日「容量が足りなくてダウンロードできません」というメッ …
ブログ育て

ブログの感想を書いたら書評に載せてもらいました!

2020年11月18日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
前回自分の「ブログを書く!」というモチベーションを上げるために、普段から読み込んでいる本を2冊ご紹介しました。本当に毎日欠かさずどこかのペー …
ブログ育て

ブログを育てるために絶対役立つ本2冊

2020年11月13日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
ブログを育てる。この言葉が最近気に入っています。 無料ブログのアメブロから、お金を払ってワードプレスに引っ越した時から、ブログに対する取り組み方のスイッチが入りました。ただ漫 …
ブログ育て

離婚ブログを続けようと思ったわけ

2020年11月8日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
作っては挫折のブログ歴史 文章を書くのは好きなので、これまでも細々とブログを作っては長続きせず放置していました。「雑記ブログ」「ペットブログ」「料理ブログ」。どれも競合相手が多い …
ブログ育て

ブログ初心者が、ワードプレスが動き出すまでにかけた費用は。

2020年11月6日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
ブログ育ての勉強代 ブログを育てていこう。 そう思ってからは、無料ブログは考えられませんでした。作るならきちんと長く読まれるブログに …
ブログ育て

離婚後、2つの仕事を掛け持ちしてたどり着いた結論

2020年11月4日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
離婚後にパートの仕事と、ライターの仕事の両立をしていました。パートの仕事は調理の仕事。ライターの仕事はクライアントから1文字いくらで設定され …
ブログ育て

離婚ブログのカスタマイズ時に、参考にしたブログ・コミュニティ

2020年11月3日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
小さなブログを生み出す楽しさと苦しさに格闘しています。こんなにPCの前に座ったのも初めて。肩がバキバキです。 このブログでさらに出来る …
next
仕事探し

50代。少ない職歴からの就活。あなたの長所と短所は?と聞かれたら

2021年3月7日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
苦戦続きの就活。50代、職歴にかなり期間が開いている人には、事務職の仕事もなかなか見つからないということを身をもって感じているところです。事 …
仕事探し

それでも仕事を探さなければ!心機一転。3月に心がけたこととは

2021年3月1日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
とにかく攻め続けた2月。事務職なんて数十年前の出来事なのに、履歴書にはその昔の経歴をデカデカと載せ、アピールしてきました。もちろん合格するた …
仕事探し

元専業主婦の挑戦。会計年度任用職員には採用されませんでした。

2021年2月27日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
これまで何度もお伝えしてきた「会計年度任用職員」の仕事への応募。私は主に市役所のHPやハローワークで見つけた求人に応募してきました。履歴書を …
仕事探し

主婦の再就職。就活で行われた「適性検査」についてご紹介!

2021年2月23日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
就職活動も数をこなしていくと、さまざまなパターンが見えてくるものですね。転職を希望しなければかからなかったストレスも、しなくてよかった勉強も …
仕事探し

50代の就活。元主婦の経歴でも「面接」で役立ったこと

2021年2月21日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
20年以上の専業主婦生活が続き、子育てに専念してきた月日は、再就職をしようと思った時は「資格がなく、仕事の経験が無い人」になっていました。  …
仕事探し

『会計年度任用職員』欠員補充任用候補者名簿搭載者(補欠)となる

2021年2月20日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
2月から始めた本格的な就活。この時期になったのは、国や地方公共団体の『会計年度任用職員』の事務職の応募を探し、それに絞って活動していたからで …
仕事探し

minneとココナラ。特技を活かして在宅で活躍できる仕事を探そう!

2021年2月18日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
在宅でできる仕事とは本当にさまざまな種類があるものなのですね。こうして文章を書く仕事も在宅の仕事。他にもイラストを書く仕事や、先日ご紹介した …
仕事探し

【東京都在住54歳以下の女性対象】再就職や事務系仕事のスキルアップ無料プログラムあり!

2021年2月17日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
専業主婦生活生活が長かった人が、再就職する場合、どのように仕事を探していますか?実際の体験から、元主婦が大きな資格を持たず再就職を探すという …
仕事探し

50代の就活。『会計年度任用職員』の小論文試験とは

2021年2月13日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
会計年度任用職員。その意味がしっかり理解できるようになったのはいくつか試験に応募し、実際に面接や試験を受けてからでした。 公務員の補助 …
仕事探し

『会計年度任用職員』について知るために。電子書籍の漫画で勉強してみた

2021年2月9日 ハヤカワ コウ
50路の反復横跳び
公務の仕事。嘱託社員として公務員の仕事を手伝う仕事。それらを目指して現在就活をしています。ハローワークをはじめ、県や市のHPの職員募集ページ …
next
元専業主婦
ハヤカワ コウ
6年間のWebライター経験後、ブログを開始。50代に起こる変化や出来事と、その解決方法をテーマにしています。
プロフィール
​
50代の生き方ブログ。ランキング上がってきました♪

Home
50路の反復横跳び
  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2021  50路の反復横跳び