一昔よりは格段に若く見えるようになったと言われる50代。そんな50代真っ盛りの私ですが、やはり日に日に歳を取っていきます。
街で見かける黒髪のロングヘア。ツヤツヤでふさふさとした髪を持つ女性を見ると羨ましくなることも多々あります。昔は剛毛が悩みだったのにどこへいってしまったのか(涙)
夫という存在がいなくなり、心のストレスはずいぶん減りました。それでも、今のところときめくような出会いの場所もなく、このまま1人で過ごしていくのかと不安になる日もあります。だからと言ってただ漫然と歳を重ねているわけにはいきません。
少しでもアンチエイジングしなければ!ちょっと気を緩めたらあっという間に転がり落ちる年代なんだから。そんな私に欠かせない2つのアイテムがあります。
大豆イソフラボンで更年期に打ち勝つ!「黒豆茶」
色んな黒豆茶を試しましたが、これが一番味が好きだと思いました。カルディなどで買うことも出来ますが、ネットでまとめ買いも良さそうですね。
「黒豆の効能」を検索してみると
●体内で女性ホルモンと同様の働きをすることで知られている大豆イソフラボンが、ホルモンのバランスを整え、更年期障害を改善するのに効果的
(おかげでまだ更年期症状をあまり感じていません)
●強い抗酸化作用があるため、老化を予防し、進行を抑えるのに効果的
(確かに肌のハリは保たれているような気がします)
●脳を活性化をすると同時に、表面の髪の毛にも効果的。抜け毛を減らしたり、白髪の増加を抑える効果があるとか。
(白髪は生えてきますが、量は少ないかもしれません)
家で飲む飲み物は、夏の暑い時期以外はほぼ熱い黒豆茶です。もう何度リピートしたかわかりません。少しでも今日の自分をキープできるように。そして少しでも長く自分らしく働いていけるように。「黒豆茶=大豆のパワー」おすすめです!
これが更年期?たまに起こる動悸には「命の母」を!
黒豆茶で今のところ大きな不調を感じることなく過ごしていますが、時々動悸がしたりめまいがしたりはあります。「ああ、これが更年期なのかな」と思ったりしますが、一晩寝ると忘れてしまう位です。
それでも仕事が忙しくて余裕が無かったり、人間関係に疲れていたり、元夫から連絡があって相変わらずの上から目線の電話が続いたりすると、なんだか疲れが取れなくて、肩がガチガチに固まるという症状になります。
普段から薬やサプリメントはほとんど飲んでいません。以前通販で何種類もサプリメントを飲んでいたこともありましたが、飲み合わせが悪かったのか、蕁麻疹が出てしまい、それ以来節約の意味も込めて通販を全て解約してしまいました。
そんな私が唯一、しかも不調の時だけ頼るサプリメントは、やっぱり昔ながらの「命の母」です。
命の母A(420錠) | ||||
|
命の母の効能には以下のものがありました
●血流改善→肩こりや頭痛がひどい私には合っていた
●自律神経を整える→イライラや脳の興奮を抑えてくれる効果があるそう
●女性ホルモン調整→体温をあげたり、血や骨や血管を健康に保つ効果が
これらが、命の母の成分である13種類の生薬(植物や動物など天然由来の薬)の中に含まれているそうです。
私の場合ですが、命の母を飲むと、夜ぐっすり眠れる気がします。もともと寝つきは良い私ですが、離婚直後は寝入っても夜中にぱっと覚醒することが多いものでした。若い頃のように長時間ぐっすり眠れるのはもうないのかなと思っていたら、命の母を飲んだ日はなんだか眠りが深いのです。血流が良くなって体が温まるかならかなと思っています。
この2つの欠かせないアイテム。小さな不調を感じている方にもお勧めです!