今これ気になる!

メルカリで初心者が出品写真を撮る場合。売れる写真と見せ方とは?

暮らしをスリムにするために、固定費の見直しやお金の使い方、貯め方を今更ながら勉強し直している私です。そこで気づいたのは、今までどれだけ無駄な出費、使わずにしまっていたもの、必要のないものがあったかということでした。

この冬はコロナと就活で、外出する機会が少なかったということもあり、これまでのように服を買うことはしませんでした。無ければないで、今あるものから着回す工夫もついたし、必要ないものは処分しようという気持ちになりました。

処分・・・ただ捨てるのはもったいない。ある程度綺麗なものや数回しか着用していないようなセレモニースーツやバッグなどは、それを必要としている人にリサイクルしてみようと思いついたのです。私のメルカリ活用法をご紹介します。

手軽に不用品の売買をする場と言ってまず思いつくのは「メルカリ」

メルカリは家にある、今は不要になった品を、誰か必要としている人に安く売って使ってもらう出会いのある場として有名です。

出品されているものは本当にさまざま。バッグや靴など衣類から、パソコン、子どものおもちゃ、ペット用品など。需要がある人には安く買えて願ってもないチャンスです。人気の品はあっという間に買い手がつくとか。

不用品をリサイクルすることで家がスッキリして気持ちがいいことと、そのままでは処分するしかなかったものが、少しでもお金にかわると嬉しい気持ちになります。手続きはとても簡単で、メルカリ初心者の私もガイドラインに従って問題なく手続きをすることができました。

メルカリの出品から郵送までの流れ

まずはプロフィールを設定するところから始めます。商品を購入したい人が、検討時に参考にするので、出品する際には詳しく記載していきましょう。

私は写真にコメントを入れて、それを出品する際に使用しました。こうすると一目瞭然でわかりやすいです。

写真を撮るときの注意

写真の良し悪しは売り上げに大きく反映してくるので、細心の注意を払って撮影しましょう。

  • 背景は白が見やすい
  • アップと引きと2種類撮るとわかりやすい
  • 自然光の下で撮ると良い
  • ほこり、髪の毛など取り除いておく

写真に文字を入れて見やすくする

 

1. 撮るカメラによって、色が若干異なるため、バッグの色などはきちんと明記しておきましょう。

 

2. バッグを探している人が気になるのはサイズ感だと思うので、自分で測ったサイズや購入時に記載されていたサイズははっきり明記します。

3. 中も綺麗であること、中の作りがどうなっているのかを詳しく説明します。

 

自分のページに投稿して購入者を待つ

出品前に出品したいのものが、他の人はどのくらいの値段で出品しているかを確認しておくと参考になります。中にはかなり使い込んだ様子が見えるバッグを高価で販売している人もいますが、中古品であるということを考慮して、値段設定を行う方が見てもらいやすくなります。

自分が出品したものはマイページで管理できます。何人の人が出品した商品に興味を持ってくれたのか、などをチェックすることができ、あまり人気が無いようなら少しずつ値下げをしていきます。最初から値下げをすることを考えて、初回の値段は気持ち高めに設定すると良いでしょう。

配送に備えて準備しておきたいもの

出品したものはいつ売れるかわかりません。私が一番早く売れたのは、出品後15分でした。中古品でも需要はあるのだと、納得したものです。

売れたものは速やかに発送することがポイントです。私は少なくとも2日以内には発送するようにしています。売れてから慌てることのないよう、出品時に配送用の箱や袋を用意しておくとすぐに対応できます。

配送用に準備しておくと良いもの

  • 透明のビニール袋(雨に濡れても心配ないようにするため)
  • メジャー(サイズを測るため)
  • 厚さ測定定規(厚さ3cm以内に収まるものは匿名の最低価格で郵送することができ、この定規で確認することができて便利です)
  • 緩衝材(傷つきやすいものや割れ物には必須です)
  • 段ボールや専用箱(数種類持っておくと色々対応できて便利)
  • 購入者へお礼のメッセージカード(100円ショップで購入しています)

詳しいことはこちらの初心者ガイドをご覧ください

メルカリを利用してみて

家の中で使われずに眠っていた本を出品したことが、私のメルカリのスタートでした。本が思いのほかよく売れたので、次に着れなくなったセレモニースーツや、たまにしか使わないバッグを出品しました。

季節に合わせて需要を考え、冬なら春の卒業、入学に備えてセレモニースーツなど、春なら夏場に備えてかごバッグやワンピースなどが売れると思います。少し季節を先取りすることが、よく売れる秘訣だと学習しました。

そして、家の中が少しずつ片付いてくることを実感できるのもメルカリの良さだと思いました。不用品を手放し、これ以上ものは増やさないように、次に買うときは以前よりも慎重に吟味するようになりました。

売上金は、メルペイとして使うことができるので、日用品などの購入の際に使用しています。まだメルカリを体験していない方、家の中を片付けたいと思っている方、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。売れるための見せ方、文章の書き方などの、ノウハウも身につけることができますよ。


豊富なサイズの段ボールをお探しならこちら!

価格:2,700円
(2021/4/8 08:14時点)
感想(0件)

******************

多くの人に読んでいただくため、ランキングに参加しています。
ぜひクリックをお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA