今これ気になる!

在宅ワーク初心者が身につけたいスキル。オンライン上の仕事で役立ったものとは?

 

コロナ禍はまだしばらく続きそう。仕事もオンラインがほとんどで、オンラインとか大の苦手な私はとっても気が重い。今から身につけておくほうがいいものってあるのかな?
オンラインに対応できるのは、これから必須のスキル。特に在宅ワークをしたい人が身につけておくことをお勧めするスキルを紹介するね。

まずはここからのオンラインスキル

画面を共有して相手と話ができるスキル

対面が叶わない現在、必須のスキルとしてオンライン上で映像を見ながら、または画面を共有しながら相手と話をすることができるスキルは必須となりました。音声の電話だけではどうしても伝わらないことも、画面を共有して音声を同時に流せばあっという間に解決ということもあります。

Zoom(ズーム)やChatwork(チャットワーク)などでは、相手と顔を見て話す、話さない、画面を共有する、しないなど自分たちで決めていくことができます。ただ、電話と違うのは、自分の仕事をしながら相手と画面を共有できるということ。

特に在宅ワークの場合、相手から仕事の進捗状況を聞かれたり、自分から質問したりすることも多いものです。その際に「私はオンライン苦手で」とは言えません。必要最低限の

・オンラインで繋げる
・画面を共有できる
・自分の作業している画面を相手に見せることができる

ことは出来るようにしておきましょう。これができれば仕事の幅は大きく広がり、作業効率は一気にUPします。ちなみに、ZoomもChatworkもスマホで操作可能ですが、画面共有するという点ではパソコンを使ったほうが何倍も作業が早いです。

ちなみに、ZoomとChatworkは連携しているのですね。サービス連携のところから入るとZoomと連携できるようになっています。Zoomの始め方についての詳しい説明はこちらのサイトがわかりやすかったです。

 

リモートワークを専門にしている転職サイトも見つけました。これからはどこにいてもできる仕事の需要が増えてくるかもしれません。気になる方はチェックしてみてください。

\リモートワーク専門の転職サイトはこちら/

未経験者への研修制度が充実!フルリモートで働けるお仕事への転職なら【ReWorks(リワークス)】

WordPressを使いこなせるスキル

在宅ワークをしてみて、これは身につけておいてよかったなというのは、Wordpresss(ワードプレス)を使いこなせるスキルです。ブログを書くために始めたWordpressでしたが、仕事を始めてみると、会社のホームページはWordpressで作られているところが多く、これを更新する仕事は、Wordpressの知識ゼロでは全く役に立ちません。

自分で調べて学び、使っていたからこそ、すぐに作業に取り掛かれてスピード感を持って仕事ができています。Wordpressの知識は在宅ワークの人なら絶対に身につける必要があるスキルだと思います。

こちらはワードプレス設定にとても役立った記事です。ブログを書く必要がなくても、在宅ワークでは触れることの多くなるWordpress。その使い方を知っておいて損はありません。

オンラインスクールを活用して、短期集中で覚えてしまうのもお勧めです。Wordpressは出だしが一番難しいもの。そこを教えてもらい、あとは自分で自由に応用できるのです。

\ワードプレスオンライン講座/

Canvaでデザインできるスキル

ポスターやフライヤーといった印刷物、SNSやブログのアイコン・バナーなどが自分でカスタマイズでき、好みのデザインを作り出すことができるサイトがCanva(キャンバ)です。

多くのデザインを無料で作ることができるので、現在とても人気なツールです。ブログをするにあたって独学で学んだのですが、実際に在宅ワークの仕事をしてみると、Canvaでデザインして仕上げておいて。と言われることが多く、触ったことがなければ、尻込みしてしまうところでした。Canvaの設定方法や使い方などの詳しい説明はこちらが便利です。

 

ココナラの個人対個人レッスンは、1人じゃ無理!誰か助けてという人におおすすめ

Zoom、Wordpress、Canvaと在宅ワークでは知っておきたい、使えるようになっておきたいものをご紹介しました。どれも多くのサイトやブログで使い方が説明されており、サクサクとこなしてしまう人も多いかもしれません。

でも私のように理解するのにとても時間がかかったり、ここだけ知りたいんだけどな〜というちょっとした悩み事があるために作業が進まないという人も多いことでしょう。

そんな時はピンポイントレッスンの出来る「ココナラ」がおすすめです。

 Zoom 初心者で検索すると

WordPress初心者で検索すると

Canvaで検索すると

このようにそれぞれに特化して詳しい人が、サービスに見合う値段設定をして提供しているのです。痒い所に手が届くサービス、ワンポイントレッスンなどを探している人は、ココナラで検索するのがおすすめです。

ちなみに私もブログ作成のワンポイントアドバイスをココナラでお願いし、サービスを提供してくれた方とはその後もブログを運営する上でとても大切なアドバイスをもらうお付き合いをしています。小さな出会いが、自分にとって大きな収穫に繋がるかもしれないのも、ココナラの魅力です。

\ココナラの登録はこちら/

在宅ワークを続けていくためには、技術のアップデートは必ず必要ね!オンライン化がますます進むこれから、在宅ワークの需要はもっと増えてくるでしょう。その時新しい技術についていける力があれば、年齢は関係なくいつでもチャンスは開かれるよ!

\リモートワーク専用サイトはこちら/


未経験者への研修制度が充実!フルリモートで働けるお仕事への転職なら【ReWorks(リワークス)】

************************

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ブログブログへ

 

 

 

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA