今これ気になる!

ファミマ✖️Afternoon Tea「シャルドネ香るストレートティー」いつから?味は?大調査

紅茶好きなら大好きなカフェ「アフタヌーンティー」。色々な味のお茶があるけれど、ファミマで限定で「アフタヌーンティー」が監修した2種類の紅茶が発売されるよ!
え!それはすごく気になる!いつから発売されてどんな種類があるのか知りたい〜♪

ファミマで販売されるアフタヌーンティー監修の紅茶は2種類!

梅雨時期の高い湿度が辛いこの季節に飲みたいのは、サラッと飲めてシンプルに美味しいと思える味。ファミリーマートで6月28日から発売されるのは、紅茶ブランド「Afternoon Tea」が監修した2種類の無糖の紅茶です。どんな紅茶か見てみましょう!

引用:PRTIMES

無糖の紅茶「シャルドネ香るストレートティー」

引用:PRTIMES

 

アフタヌーンティー・ティールームでは、すでに14年も前の2008 年から「シャルドネフレーバー」の水出しアイスティーが登場しており、以来毎年、夏限定のアイスティーとして人気が続いているそう。【容量:600ml 価格:100円(税込)】

ちなみにシャルドネは、果皮が緑色の白ワイン用ブドウ品種の代表格で、リンゴのような香り、またはパイナップルなどの完熟した果実のような風味を感じられます。

今回のコラボでは、商品開発スタッフが監修を手掛けることで、ストレートで飲むのに適したスリランカ産ウバを40%使用し、シャルドネの香りと合わせることで、本格的な味わいに仕上げられているそうです。

無糖「アールグレイティー」の大容量サイズ

引用:PRTIMES

 

アールグレイティー【容量:950ml 価格:140 円(税込)】は、スリランカ産ウバを40%使用し、豊かな茶葉の香りと飲み飽きないすっきりとした爽快な味わいに仕上げています。

ちなみに「ウバ」とは、スリランカのウバ州の高地で生産される高級茶のことで、ダージリン、キーマンと並んで、世界三大銘茶の一つに数えられるお茶だそう。それだけ旨味が凝縮されているお茶ってことね!

昨年5 月に発売をした600ml サイズが好評だったため、今回は驚きの950ml の大容量サイズ!紅茶の950mlってなかなか見ないですよね。これは期待大です!

監修のアフタヌーンティー・ティールームってこんなお店

紅茶専門店でありながら、スイーツやランチメニューのレベルもとっても高く、いつ行っても賑わっているお店です。紅茶はポットで頼むことができるので、ゆっくりたっぷり楽しむことができます。

引用:アフタヌーンティールーム公式サイト

 

現在、全国に85 店舗を展開中。気になる方はぜひこの週末訪れてみませんか?

無糖の紅茶の良さって、たくさん飲んでもさっぱりしているところ。シャルドネの香りがさらに美味しさを引き立ててくれそう。アールグレーは、大容量だから、一日中美味しい紅茶が楽しめるって幸せだよね♪

****************************

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA